お知らせ

2025年11月14日

【12/4開催】ウェブセミナー「【トラブル事例から学ぶ】ハイレイヤー・ミドルレイヤー問題社員の採用過程から退職までの紛争予防の対応ポイント」を実施します。

2025年12月4日に、HRbase様と共催で、ウェブセミナー「【トラブル事例から学ぶ】ハイレイヤー・ミドルレイヤー問題社員の採用過程から退職までの紛争予防の対応ポイント」を実施させていただきます。よろしければご視聴くださいませ。

2025年10月26日

【11/4開催】ウェブセミナー「残業代請求は“起きてから”では遅い ~顧問先の紛争を防ぐ、社労士による“証拠準備”と“仕組み化”支援とは ~」を実施します

2025年11月4日に、チームスピリット様と共催で、社会保険労務士様向けウェブセミナー「残業代請求は“起きてから”では遅い ~顧問先の紛争を防ぐ、社労士による“証拠準備”と“仕組み化”支援とは ~」を実施させていただきます。よろしければご視聴くださいませ。

2025年10月06日

青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)の専門家メンターに就任しました。

弁護士の藤田が、青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)の専門家メンターに就任しました。
ASACは、東京都が、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社に委託し、運営しているインキュベーション施設です。
法務・労務の専門家として起業家をサポートし、スタートアップエコシステムへ貢献させていただきます。

2025年09月01日

日本経済新聞・9月1日朝刊 法税務面の「法トーク」欄にて弊所をご紹介いただきました

『日本経済新聞』9月1日朝刊法税務面の「法トーク」欄にて、弊所をご紹介いただきました。

こちらからご覧いただくことが可能です。

法律事務所NEXUSが解決しようとしているスタートアップ企業の課題等について取材いただき、今後の意気込みなども含めてお話しています。

ぜひご覧ください。

2025年08月31日

弁護士の藤田が新規事業を立ち上げる起業体験イベントStartup Weekend 大垣 2025において、コーチを務めさせていただきました

この度、弁護士 藤田豊大が、岐阜県大垣市で開催された起業体験イベント「Startup Weekend 大垣 2025」にコーチとして参加いたしました。 本イベントは、週末の3日間でアイデアの事業化を目指す国際的なプログラムです。藤田は2日目のコーチングを担当し、スタートアップ法務、労働法務の専門家としての視点から、参加者チームを支援しました。 スタートアップ支援で培った経験に基づき、事業の実現可能性も踏まえ実践的なアドバイスを提供させていただきました。参加者の皆様の情熱に触れる、大変有意義な機会となりました。当事務所は、今後もこうした活動を通じ、スタートアップ・エコシステムの発展に貢献してまいります。

2025年08月03日

法律事務所NEXUS設立のお知らせ

この度、2025年8月1日、東京都新宿区四谷にて、法律事務所NEXUSを設立いたしました。

皆様にとって身近で信頼できるパートナーとなれるよう、誠心誠意、職務に邁進してまいります。

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

SNS連携